
CEATECは日本の経済成長や将来の超スマートコミュニティのビジョンを発信するグローバルな機会であり、経済発展と社会問題の解決を両立する超スマート社会(Society 5.0)の実現を目指して、幅広い業種・産業の企業/団体が多数参加します。
ケンブリッジコンサルタンツは今年のパネルディスカッション「日英パートナーシップが拓く量子未来社会への道」のモデレーター役を務めさせて頂きます。
CEATEC Japan 2023に行きますか?
日英パートナーシップが拓く量子未来社会への道
Society 5.0が進展すると必須となる量子未来社会の実現に向けて、産官学が一体となって取り組んでいます。英国は近代コンピュータ科学発祥の地ですが、日英パートナーシップをより深化させる「広島アコード」において、量子分野での戦略的優位性を維持するための協力が重要視されています。量子コンピュータ技術の現状とユースケース創出に向けた課題について議論を行い、連携による今後の展開を考察いたします。
日時 | 2023年10月19日 12:30 ~ 13:30
セッション | Trend/Future グローバル
モデレーター | エイジェイ バン ボクホーベン ケンブリッジコンサルタンツ株式会社 戦略的イノベーション部門長
パネリスト:
佐田 豊 氏 | 株式会社 東芝 執行役上席常務CTO
鈴木 教洋 氏 | 株式会社日立総合計画研究所 取締役会長 (前 株式会社日立製作所 執行役常務 CTO)
サイモン フィリップス 氏 | オックスフォード・クァンタム・サーキッツ CTO
Related content
- Quantum technology needs Deep [tech] Thinking [report]
- Quantum computing adoption – it’s time to seize the initiative [opinion]
- Quantum cloud computing plus digital service innovation will equal commercial advantage [opinion]
- Quantum computing – we must confront the threat to digital security [opinion]

エイジェイ バン ボクホーベン
戦略的イノベーションの責任者であるAJは、技術コンサルタントとして20年以上の経験を持ち、研究開発マネジメントと技術商業化プロジェクトを専門としている。