
人間に 主眼を置いた 設計は、 様々な 市場で 当社が遂行する プロジェクトに 不可欠であり、 規制遵守と ビジネスの 成功の 両方を 実現しています。

イノベーションに 活力を
ユーザー自身を理解し、 製品との関わり合いを 分析することは 非常に重要です。 多くの場合、 これらの洞察は 真に革新的な 製品を生み出す インスピレーションを もたらします。
開発プロセスの早い段階で 調査を実施することで、 有意義な 設計変更に 活用できる 貴重な洞察を 得ることができます。 利害関係者への インタビューや ニーズ評価に加え、 世界中で エスノグラフィック調査 (ユーザーの 日常的な行動から 心理を読み解き、 本当に 求めていることは何かを 知る調査)を 実施し、 ユーザーが 言葉にしない 暗黙の ニーズや、 自身では気付いていない ニーズを 明らかにします。

ユーザー体験の 統合
当社では ヒューマンファクターの専門家が、 プロジェクトの 開始から、 機械、 ソフトウェア、 電気、 設計など 様々な分野の エンジニアと協力し、 ユーザーや その他の 利害関係者のニーズが 開発プロセス全体で 考慮されるようにする 役割を担っています。
ユーザー、 テクノロジー、 環境を ひとつの統合した システムとして捉え、 人間に 主眼を置いた アプローチにより、 トレードオフを評価し、 ユーザー体験が 損なわれぬよう 様々な 要素を 判断していきます。
承認プロセスにおける 成功
当社は、 お客様が FDAの期待値を 正しく理解する為の サポートや、 医療機器開発 における ヒューマンファクターの ガイダンスを 提供するなど、 お客様と 協業しています。
使用上のリスク管理、 形成的評価、 検証評価など、 規制当局への 申請サポートについて 豊富な経験を 有しています。 このため、 後に発生する 要件や 対応事項が、 開発の初期段階から 考慮されています。
実績

当社は ヒューマンファクターの 豊富な経験を有しており、 利害関係者の ニーズの発掘、 製品要件の確定、 コンセプトの策定、 製品設計、 最終的な評価と 検証に至るまで、 開発プロセスの 全工程で 知識を活用しています。
ヒューマンファクター設計チームは 米国・ 英国に 拠点を置き、 ヒューマンファクター・エンジニア、 認知心理学者、 バイオメディカルエンジニア、 環境デザイナーで 構成されています。
技術・ツール・設備

UXデザインスタジオ
ホワイトボード、マーカーペン、大量のポストイットを備えた空間で、調査データやユーザーストーリーを分析したり、デザインのコンセプト創造を行い、プロジェクト期間中はそれらをそのまま見えるところに掲げています。各デザインスタジオでは、守秘義務を遵守しながら、プロジェクトチームがアイデアを出し合ったり、デザインの共同作業を行ったりすることができます。

共創・コワーキングスペース
協業体制を重視したアプローチをとり、お客様と力を合わせて課題に取り組むことができる、共創スペースを用意しています。オフィスの至る所にあるクリエイティブスペースは、ブレインストーミングやワークショップの場を提供しています。インパクトがありユニークで、かつ意味のあるユーザー体験の開発に向けて、デザイナーの創造性を高めます。
ケーススタディ

コンセプト - 超小型手術支援ロボット“AXSIS”
Axsisは 高度な 知能を 備えた ロボット設計の 可能性を 実証しています。 そのロボットは 既存の システムよりも 大幅に 小型化しながらも 飛躍的に 機能性が 増しています。
ニュース&インサイト

多発性硬化症による歩行障害のための治療用デバイス、FDAが販売を承認
多発性硬化症による歩行障害の短期治療のためにHelius Medical Technologies, Inc. (NASDAQ:HSDT)が開発した画期的なデバイス「Portable Neuromodulation Stimulator (PoNS™)」は、米国食品医薬品局(FDA)から販売承認を受けています。

患者モニタリングシステムの未来
患者管理にはモニタリングが不可欠です。モニタリングで得られる断続的かつ継続的な情報は、様々な用途で使用されます。病態を明確にしたり、治療方法を患者さんや関係者に説明したり、その後の治療が順調かどうか判断したりすることができます。
- AI・アナリティクス
- コネクティビティ・IoT
- デジタルヘルス
- デジタルセキュリティ
- デジタルサービスの 革新
- ヒューマンファクター
- 製品の実現
- センシング
- ユーザー エクスペリエンス (UX)

更年期のホットフラッシュを自分でコントロール
年を重ねるにつれ、生活や身体のさまざまな側面に変化が現れますが、テクノロジーの助けを借りることでその変化に順応し、より長く充実した生活を送ることができます。

ドラッグデリバリーインプラントの小型化が破壊的イノベーションの扉を開く
次世代の体内埋め込み型(インプラント)ドラッグデリバリーデバイスの未来はどのようなものになるのでしょうか。ハリー ムーアマンは、スマートで小型化されたアクティブインプラントのイノベーションにおいて、ケンブリッジコンサルタンツのコンセプトのブレークスルーが、開発と商業的成長の機が熟した市場に大きなチャンスをもたらすと考えています。
- デジタルヘルス
- ヒューマンファクター
- 工業デザイン
- ユーザー エクスペリエンス (UX)