インパクト

デジタル 信号処理

デジタル 信号処理 (DSP)は、 今日の 世界の ほぼすべての 製品に 欠かせない 要素になっています。 ワイヤレス接続、 オーディオ、 ビデオ、 計測センサー、 自動制御などを 搭載した 機器には、 何らかの形で 信号処理が 必要になります。

ケンブリッジコンサルタンツの 専門家チームは、 デジタル信号処理、 複雑な ソフトウェア開発、 最先端の プロセッサに関する 幅広い知識と、 お客様向けの 革新的で 高度に 差別化された 製品を 開発するための 確立された ツールと プロセスを 組み合わせています。

ソフトウェア 無線 (SDR)

SDRは近年、 通信システムに 革命をもたらしました。 タイムスケールと コストを 劇的に 削減し、 デジタル ASICの 優位性を 徐々に 覆しています。

現在の 標準ベースの 通信システムの 多くは 絶えず 進化しているため、 SDRの 柔軟性から 大きな 恩恵を 受けており、 拡張機能と バグ修正を 比較的 簡単に 組み込むことができます。 これは、 携帯電話 (2G/3G/4G/5G)の 規格や 衛星通信で 顕著に見られます。

高度な DSP アーキテクチャ

初期の デジタル シグナル プロセッサーは、 現在では、 マルチ コア アーキテクチャーと、 より 多くの 専用 ハードウェア ユニットに 処理をさせる アクセレーター エンジンを 備えた、 非常に 複雑な システム オン チップ (SoC)に 進化しています。

処理リソースを 最適化しながら リアルタイム動作を 実現するために、 当社の 開発チームは ハードウェアを 補完する ファーム ウェアを 慎重に 設計しています。 プログラムの 実行状況を 詳細に 可視化するためには、 DSP アルゴリズムを サイクルや メモリ制約の中で どのように 効率的に 実装するかを 理解し、 診断機能を コードに 組み込むことが 不可欠です。

シミュレーションと モデリング

当社は、業界標準の プラットフォームである MathWorks 社製の MATLABを 用いて、 アルゴリズムの 研究・ 設計を 行っています。 アルゴリズムの 迅速な開発、 分析、 反復作業を通じて、 開発チームは、 通常最大のリスクと 課題を 抱える実装に 進む前に、 開発が 実現可能かどうかを 素早く 確認できます。

これらの アルゴリズムの 開発に 携わる エンジニアは、 ハードウェア処理と メモリの 制約にも 精通しているため、 開発を 実装できない リスクを 最小限に 抑えることができます。

デジタル オーディオ

デジタルオーディオと デジタル通信は、 当社が開発する 製品の中で 頻繁に 組み合わされます。 衛星通信を介して 音声を 伝送する オーディオ コーデックや、 近距離 Bluetooth通信を 介して 高品質の 音楽を 伝送する オーディオ コーデックなどが その一例です。

多くの場合、 オーディオを 強化して 信号品質を 向上させるために、 信号調整 (エコー キャンセレーションや ビーム フォーミングなど)が 必要になる 場合があります。 当社が扱う アプリケーションの 多くは、 電力に 大きな 制約があるため、 アルゴリズムや 処理ハードウェアの 設計の際は この様な点も 考慮しています。

実績

成功の 軌跡

過去 30年以上にわたり、 当社の DSPに関わる 知見は、 壁貫通型レーダー 「Prism 200」から 低消費電力 マルチ メディア プロセッサ 「Videocore」まで、 多くの 画期的な プロジェクトの 中核を 担ってきました。

これらの成功は、 数学や アルゴリズム開発、 複雑な ソフトウェア開発、 ソフトウェア / ハードウェアの 統合などの 知見を結集した、 当社が持つ 独自の スキルの 組み合わせによって 実現しました。

未来を 切り開く

当社は DSPに関わる 最先端の 技術を 有しています。 高度に 統合された 特定用途向けの プログラマブル・ プロセッサの 使用を開拓し、 無線、 携帯電話、 衛星ネットワークにおける ソフトウェア 無線の 採用を可能にし、 それらを 小型で 低消費電力の MEMSセンサーを 革新的な位置情報、 追跡、 医療用アプリケーションに 使用しています。

当社の DSP技術は、 最先端の コンピュータビジョン、 機械学習、 AI技術の 課題にも 応用されています。

技術・ツール・設備

EMC試験チャンバー

EMC試験チャンバー

高遮断性能のETS-Lindgren電波暗室は、新しいデバイスを開発する際に不可欠なEMC試験やRF試験に適しています。社内に電波暗室を有することで、不要な放射線や磁化率の障害などを開発の初期段階から試すことができ、その結果を製品設計に直接フィードバックすることで、後日仕様を変更し、その結果コストが嵩むことを防ぎます。

Test labs

開発・テストラボ

当社は、プロトタイプ向け少量生産工場を含め、100,000平方フィートにおよぶ広大なラボを、英国と米国に有しています。プロトタイプ開発からデザイン検証、そして投薬デバイスの分析テストが可能な、ライフサイエンスラボも有しています。研究環境が整った当社のラボには、レーザー回折、高速ビデオ、生体外試験装置、計測、顕微鏡検査、加力試験装置が備わっています。

Electronic production

電気・電子機器生産設備

当社の製造設備は臨機応変に様々な場面に対応できます。電気・電子機械製品の製造に最適で、迅速に非常に高品質な製品を製造することが可能です。業界標準の設備を活用し独自のPCBAを構築し、設計時に製造実現性を確保することができます。独自のEPD施設を持つことも開発に非常に役立ちます。CADでDFX要因を検証し、テスト結果を早期に設計プロセスにフィードバックします。
 

Cowley Road

大型システム向け試作設備

ケンブリッジ本社に隣接し、 500 平方メートルのスペースを誇る本施設では、倉庫、物流、生産設備などの大規模システムの開発とテストが実施できます。また、実使用環境下での電気機械、高出力機器、無線システムの機密性の高いテストも可能です。この設定変更が可能な施設は、高さ6mまでの動作範囲、大きな搬入口、機械操作設備を備えており、プロジェクト作業の要求に応じてコンベヤ、リフト、工作機械などの重機の設置が可能です。

サティモ・スターゲイト64電波暗室

サティモ・スターゲイト64電波暗室

本電波暗室とアンテナ試験室は、ヨーロッパでも数少ない施設の 1 つです。この 5 メートルの立方体の中で、自動化された3次元測定と視覚化を行い、身体ファントムまたは実際の被験者によるウェラブル・テクノロジーの試験を行います。これはスマート・インプラント(体内埋め込みテレメトリー含む)、コネクテッド・ドラッグデリバリー・デバイス、ウェアラブル等の製品の無線性能を把握し最適化することができます。

ケーススタディ

ケーススタディ

オカド・スマート・ プラットフォームで実現した ワイヤレス ブレークスルー

世界中のオンラインスーパーに変革をもたらす、世界初の無線通信システムの設計

Axsis
ケーススタディ

コンセプト - 超小型手術支援ロボット“AXSIS”

Axsisは 高度な 知能を 備えた ロボット設計の 可能性を 実証しています。 そのロボットは 既存の システムよりも 大幅に 小型化しながらも 飛躍的に 機能性が 増しています。

ニュース&インサイト

調査レポート

ネットゼロの推進 - 二酸化炭素回収に農業技術は対応可能か?

2021年 03月 30日

農業を支える規制や補助金制度は急速に変化しています。さらに、土壌の健全性やネットゼロ、自然的価値の高い農地の維持などの懸念が、ますます世間の注目を集めています。 

  • AI・アナリティクス
  • デジタルサービスの 革新
  • 光学
  • 物理学
  • センシング
  • 信号処理
ホワイトペーパー

AIの未来はエッジにあり

2020年 09月 17日

半導体技術と機械学習アルゴリズムの進歩に伴い、エッジAIは様々なマーケットに大きなビジネスチャンスをもたらし、AIを活用した新たな製品やサービスが実現しています。

  • AI・アナリティクス
  • オーディオ・ビデオ
  • コネクティビティ・IoT
  • 電子機器・ASIC
  • 信号処理
ホワイトペーパー

運転席にはAIが座る

2020年 06月 29日

先進運転支援システム(ADAS)は、自動車市場で最も急成長しているテクノロジー分野で、2018年には推定240億ドルの価値があり、2025年には920億ドルまで達すると予測されています。本ホワイトペーパーでは、ADASの普及に向けたビジネス上の問題と技術的な課題を検証し、ミドルクラスの自動車に半自律型機能を提供するためのロードマップを提示しています。  

  • AI・アナリティクス
  • コネクティビティ・IoT
  • 電子機器・ASIC
  • センシング
  • 信号処理
  • 戦略的 アドバイス
マーケットトレンド

AIを活用した産業用IoTへの道のり

2020年 05月 15日

データ・AI・IoTは、多くの産業で大きなメリットをもたらしますが、ビジネスにおいて、どこで、またどのように価値を最大化できるのでしょうか。

  • AI・アナリティクス
  • クラウド・ スケーラブル システム
  • コネクティビティ・IoT
  • デジタルサービスの 革新