インパクト

優れたユーザーデザインは、 もはや 「必要なもの」では ありません。 これは、 デジタルか フィジカルかを 問わず、 あらゆる製品や サービスの 基本的な 要件であり、 差別化の 要因です。

ケンブリッジコンサルタンツは お客様や ユーザーと 緊密に協業し、 本当に 必要とされているものが 何かを理解し、 そのニーズを満たす 体験を生み出します。

統合された デジタルデザイン

当社は、 単独の もしくは 統合された デジタル・ ユーザー・ インターフェースなど、 実績のある ソフトウェアを通じて、ユーザーが 目標を 達成できる デジタル体験を 開発します。

データの 視覚化と 分析技術を 駆使することで、 様々な アプリケーションと システム ダッシュボードを 開発し、 複雑な 情報に 即座に アクセスし 実行できるようにします。

ユーザー調査

ユーザーの ニーズを 理解するには、 適切な 質問をし、 その結果を 収集・ 分析する 必要があります。 この重要な プロセスは、 当社が行うす べての ユーザー体験 プロジェクトを 支えています。

当社は、 民族誌学や 文脈調査、 日記調査や A/Bテストなどの モデレートされていない手法、 ユーザビリティテスト、 ヒューリスティック評価、 調査など、 様々な 定性的 および 定量的 アプローチを 採用しています。 これにより、 適切な 体験を 設計・ 検証可能とする 基本的 環境を 提供する ユーザジャーニー、 ストーリーボード、 ペルソナを 得ることができます。

デザイン

当社は デザインコンセプトを 生み出し、 ワイヤーフレーム、 ペーパープロトタイプ、 再現性の高い モックアップ、 ビジュアルアセットを 駆使して、 デジタル製品に 進化させます。 情報アーキテクチャ、 インタラクション デザイン、 グラフィカル および 会話型の ユーザー インターフェース デザイン、 アニメーション、 音響効果なども 考慮されています。

お客様の ニーズに応じて、 既存の ブランド ガイドラインの 範囲内で 作業することも、 新たな ガイドラインを 開発することも 可能です。

開発

デジタル UX デザイン チームと フロント エンド 開発チームが 連携し、 効果的 かつ 効率的な 実装を 実現します。

厳格な 品質保証 (QA)と ユーザビリティ テストを通じて、 優れた ユーザー体験を 一貫して提供します。

実績

適応性と 迅速性

当社の デジタルUX 設計機能は、 お客様と その顧客の ニーズを 満たすように 進化し、 お客様、 市場、 ユーザーにおける 制約の 組み合わせに 適合すべく、 多数の 方法と ツールを 生み出しています。

当社の実績は、 高度に 規制された 医療技術セクターにおける リスク軽減や、 アジャイルな 手法による 消費財業界への 迅速な 市場参入に及びます。

実績ある 調査方法と 迅速な 反復型開発により、 大規模な 投資が 行われる前に、 市場で アイデアを 迅速に 開発 および テストします。

幅広い知見

ユーザー体験全体を 慎重に 検討するために、 デジタル UX デザインの 専門家は、 工業デザイナー、 開発者、 人間工学 エンジニアと 緊密に 連携しています。 コンセプト創造、 設計、 ユーザー テストから ハードウェア、 ソフトウェア、 アプリの 開発にいたるまで、 あらゆる 段階で お客様を をサポートします。

技術・ツール・設備

UXデザインスタジオ

UXデザインスタジオ

ホワイトボード、マーカーペン、大量のポストイットを備えた空間で、調査データやユーザーストーリーを分析したり、デザインのコンセプト創造を行い、プロジェクト期間中はそれらをそのまま見えるところに掲げています。各デザインスタジオでは、守秘義務を遵守しながら、プロジェクトチームがアイデアを出し合ったり、デザインの共同作業を行ったりすることができます。 

共創&コワーキングスペース

共創・コワーキングスペース

協業体制を重視したアプローチをとり、お客様と力を合わせて課題に取り組むことができる、共創スペースを用意しています。オフィスの至る所にあるクリエイティブスペースは、ブレインストーミングやワークショップの場を提供しています。インパクトがありユニークで、かつ意味のあるユーザー体験の開発に向けて、デザイナーの創造性を高めます。 

ケーススタディ

天空のオフィスへようこそ

天空のオフィスへようこそ

空の上にオフィスが誕生しました。これは、航空機内でも低遅延でオフィス並みの高速接続を実現した、ビジネストラベル変革のストーリーです。

日立製作所のAIサービスイノベーション

新たなデジタルサービスと収益源を見出すIoTプラットフォームの構築

スマート熱測定『ベリサーム(VeriTherm)』

建築性能を変革する、デジタルサービスイノベーション

日立製作所のビジョン・デザイン

「Inspire the Next」という グローバルビジョンを掲げる日立製作所製作所は、社会の課題に応えるイノベーションの提供を目指しています。ケンブリッジコンサルタンツは、日立製作所が手がける、人々の生活様式を一新する将来のコネクテッド家電と、人間共生ロボットの利用シナリの姿を描き出す、ビジョン・デザインに研究参画しました。

ニュース&インサイト

多発性硬化症による歩行障害のための治療用デバイス、FDAが販売を承認
プレスリリース

多発性硬化症による歩行障害のための治療用デバイス、FDAが販売を承認

2021年 06月 15日

多発性硬化症による歩行障害の短期治療のためにHelius Medical Technologies, Inc. (NASDAQ:HSDT)が開発した画期的なデバイス「Portable Neuromodulation Stimulator (PoNS™)」は、米国食品医薬品局(FDA)から販売承認を受けています。

ホワイトペーパー

患者モニタリングシステムの未来

2019年 11月 19日

患者管理にはモニタリングが不可欠です。モニタリングで得られる断続的かつ継続的な情報は、様々な用途で使用されます。病態を明確にしたり、治療方法を患者さんや関係者に説明したり、その後の治療が順調かどうか判断したりすることができます。

  • AI・アナリティクス
  • コネクティビティ・IoT
  • デジタルヘルス
  • デジタルセキュリティ
  • デジタルサービスの 革新
  • ヒューマンファクター
  • 製品の実現
  • センシング
  • ユーザー エクスペリエンス (UX)
Sencare Red Dot Award
マーケットトレンド

パーキンソン病 患者 向け スマート ソリューション

2022年 10月 6日

パーキンソン病患者のニーズをデザインの中核に据えた総合型ウェアラブル医療機器のコンセプトが評価され、世界的に権威のあるレッド・ドット・デザイン賞を受賞したことは、大変喜ばしいことです。

  • デジタルヘルス
  • ヒューマンファクター
  • 工業デザイン
  • センシング
  • ユーザー エクスペリエンス (UX)
The future of drug delivery lies in collaboration
マーケットトレンド

ファーマの未来はコラボレーションにある

2022年 09月 5日

グローバル製薬企業は成功と失敗の大きな分かれ道に差し掛かっています。このような状況下では、業界が一丸となって新技術のもたらす一世一代のチャンスを掴むことが欠かせません。

  • バイオイノベーション
  • デジタルヘルス
  • ヒューマンファクター
  • ユーザー エクスペリエンス (UX)